ここではモダンベノニ/ Modern Benoniについて、実戦で使えるように解説していきます。
モダン・ベノニ/ Modern Benoniの特徴は?
モダンベノニは白番の初手d4に対するオープニングで、タクティカルで鋭いオープニングです。
初手d4と聞くと緩やかな展開が想像されますが、それを避けることができます。
より激しい展開を望む黒番プレイヤーにおすすめです。
また、クイーンサイドにおいて黒番はポーンの数で優勢なため、エンドゲームを有利に進められます。
キングズ・インディアン・ディフェンスからモダンベノニに移行したりと、別のオープニングとも関連のあるオープニングでもあります。
モダン・ベノニ/ Modern Benoniのよくある展開
モダン・ベノニ/ Modern Benoniまとめの盤面へジャンプ
白:初手d4で始まります。チェスにおいて2番目によく指される初手です。
黒:Nf6は色々なオープニングにつながるバランスの良い手として初手d4に対してよく使われます。
(例:キングズ・インディアン・ディフェンス/ニムゾ・インディアン・ディフェンスなどなど。)
白にe4を指させないこと、中央を支配する意図があります。
白:続くc4でクイーンサイドのスペース拡大と中央への支配。
黒:ベノニの特徴であるc5で中央へ攻撃をしかけます。
白:中央のポーンはサイドのポーンより価値があるため交換を拒否し、前進。
これが白番のベストムーブです。(3. d5)
黒:ここでe6と中央へ仕掛けるのがモダンベノニ。
(クリックで開閉) ナイトで守ってきた場合は?(3. Nf3)
黒番にとってスペースを十分確保でき、自然な駒展開にできます。
特殊な動きはなく、シンプルに進んでいきます。
白:d4をナイトで守ります。
黒:ポーンをテイク。
白:ナイトでテイクバック。
黒:e5とナイトを攻撃しつつ中央支配。
白:ナイトはテンポを失います。
黒:自然なナイト展開。ビショップよりナイトを先に展開するのがセオリー。
白:同様にナイト展開。
黒:ナイトをキングへピン。加えてキャスリングの準備ができました。
白:ピンを無効化。
黒:キャスリング。白はキャスリングの準備もまだできていません。
黒番が後手にも関わらず駒展開で先行しています。
(クリックで開閉) ポーンでテイクしてきた場合は?(3. dxc5)
黒:ダークスクエアビショップの道を開きます。
黒:ビショップでポーンをテイクバックできました。
白:ナイトでd5をカバーします。(4. Nc3)
黒:exd5とポーンをテイク。
(クリックで開閉) ここでポーンを取ってきたら?(4. dxe6)
黒:cポーンでテイク。盤面の端から中央に向かってテイクが基本です。
白:ナイトの展開。
黒:センターへカウンターを仕掛けます。
白黒:ともにポーンでテイク。黒は中央をポーンで支配できました。
白:ポーンでテイクバック。
黒:c5ポーンのサポートかつ、ライトスクエアビショップの道を開きます。
白:中央のd5ポーンをサポート、ライトスクエアビショップ展開の道を開きます。
ベノニの特徴的なポーン構造となりました。
黒:g6でフィアンケットの準備。
白:自然なナイト展開。
黒:ビショップをフィアンケット(g7やb7にビショップを置くこと)。キャスリングのための準備。
f8-a3のダイアゴナル(斜め)はポーンで塞がれているのでビショップを最大限活用できる位置に配置しています。
白:ビショップの展開。
黒:ナイトをピン。f5, e6には展開できないためBg4がベスト。
白:キングの安全を確保するためのキャスリング。
黒:a6は地味ですが、間接的にd6を守る意図があります。
(ナイトがb5に飛んでくるので、弱点であるd6ポーンを狙わせないためです。)
また、後でb5としてクイーンサイドのスペース拡大の下準備にもなっています。
白:黒番にb5とさせないためにa4とポーンを突きます。
黒:キャスリングでキングの安全を確保。
白:ピンしているビショップが邪魔なためh3としてビショップを攻撃します。
黒:白番に一手使わせることができたのでここでビショップをナイトと交換します。
黒番は白番よりも自陣が窮屈になりがちなので、交換することでスペースを確保する意図もあります。
この局面では下のようにナイトを動かすためのスペースを確保するのに交換が役に立っています。
黒番では時々使う考え方なので、スペースに困った場合は交換を検討してみましょう。
白:クイーンでテイクバック。
黒:ナイトをd7へ展開します。自分のビショップがいないので動きやすい。
白:ビショップにより黒番の弱点であるd6を攻撃します。
黒:バックワードポーンになっているd6を守るためにクイーンをc7へ移動します。
加えてこの移動によりルーク同士お互いを守る形になっています。
オープニングに行うべきルークの接続ができました。
ちなみにLichessレート1,200~2,000においてこの局面での黒番の勝率は57%の実績があります。
ポーン構造と狙い
お互いにどのような狙いがあるかを知っておくと攻めのアイデア、守りのアイデアが湧きやすくなります。
白番の狙い:
f2-f4, e4-e5による中央への仕掛け。(緑)
黒番の狙い:
狙い1:クイーンサイドのスペースを拡大していく。(青)
狙い2:キングサイドでの仕掛け。(橙)
モダン・ベノニ/ Modern Benoniまとめ:
まとめ
ベノニディフェンスは攻撃的で有名なミハイル・タル(Mikhail Tal)も使っていた、タクティカルな展開を楽しめるオープニングです。
地味な展開にしたくない、タクティクスを絡めた展開が好きで勝ちにいきたい人にピッタリです。