マイナーな有用チェスサイトを紹介します!

マイナーな有用チェスサイトを紹介します!
スポンサーリンク

自分のチェスの統計データや、プレイ傾向がわかるサイトなどをご紹介します。
chess.comの有料機能「insight」の代替として使えるサイトもありますので是非活用してみてください。

チェスモニター

チェスモニターでは、以下のような対局に関する1プレイヤーの統計データを知りたい場合役立ちます。自分のプレーの特徴が確認できます。

<確認できるデータ>
・白番/黒番で自分が使ったオープニングの使用率ランキングと、その勝率
・chess.com、lichessアカウントデータからFIDEレーティングの数値を予測してくれる
・いつ(何月何日に)よくプレイしたかがわかる活動データの表
・自分のムーブが集計され、それらをたどることができる
・対局相手について、国別の試合数/勝ち数/負け数

使い方:チェスモニターにアクセス。
Create Account→sign in with chess.comまたはLichess→Approve→Update now→show me my page!

スポンサーリンク

チェスタイム

チェスタイムでは、どれだけの頻度でオンラインチェスで対局したかデータを示してくれます。

<確認できるデータ>
・自分のレーティングの推移
・曜日ごとのプレイ時間の累計グラフ
・1日のうち、何時にプレイしたか表すグラフ
・少なくとも1ゲームプレイした日数
・最長で何日連続でチェスをプレイしたか
・最長で何日連続でチェスをプレイしなかったか
・1日に最大で何ゲームプレイしたことがあるか
・1日に最大で何ゲーム勝った/負けたことがあるか
・よく対局するプレイヤー

使い方:チェスタイムにアクセス。
chess.comのユーザーネームを入れてsubmitすれば、データを見ることができます。

オープニングツリー

一般プレイヤー・有名なプレイヤー問わず、プレイしたラインを確認できる。

使い方:
Openingtree.comにアクセス。
・Notable chess player→Player details→知りたい有名プレイヤーの名前→continue→white or blackを選ぶ→Analyze games→View moves

または、

・chess.comやLichessアカウントを指定可能。そのプレイヤーがどのようなラインをよく使用しているか見ることができます。

ローゼンスコア

ローゼンスコアというサイトでは、自分が達成した面白い成果を確認できます。
例を挙げると以下のような達成項目があります。

<達成項目>
・チェックメイトのためにクイーンをサクリファイスした
・Smothered Mateでチェックメイトした
・ダブルチェックによってチェックメイトした
・キャスリングによってチェックメイトする
・10点以上点差をつけられて敗勢だが勝った
などなど、62の項目があります。

使い方:ローゼンスコアにアクセス。
1.Enter usernameにchess.comかLichessのユーザー名前を入れる→3.click here to analyzeで分析開始されます。


自分のプレイの面白いデータを見つけられるので、楽しめるかもしれません。

ワールドチェス・チャンピオンナンバー

Lichessでプレイしていれば、世界最強と言われるマグヌス・カールセンをあなたも間接的に倒しているかもしれません。

例えば以下のように自分が倒した相手がより強いプレイヤーを倒している・・・というつながりを見ていくと最終的にマグヌス・カールセン(Lichessアカウント名:DrNykterstein)に行き当たります。

 自分→(勝ち)→PlayerA→(勝ち)→PlayerB→・・・→(勝ち)→マグヌス・カールセン

さてあなたとマグヌス・カールセンの間には何人入るでしょうか?

使い方:https://freopen.org/にアクセス。
「Enter lichess username」にLichessのユーザーネームを入れてEnterするだけ。

ChessVal (stockfishの評価当て)

ChessValでは、チェスエンジンのストックフィッシュの評価値を当てる問題が出ます。
10ポジションについて、-5~+5の間で評価値を選びます。

ピース・ポーンの数、スペース、キングの安全、駒の利き、ポーン構造などを把握する力は実際の対局でも活かせると思います。

ナイトの動きって面白いよね?

ナイトを動かして、指定のスクエアに移動させるゲームです。
ただし、クイーンの利いているスクエアには動けません。

ナイトを希望の場所に配置するトレーニングが遊びながらできるサイトです。
気分転換に遊んでみてもいいかもしれません。
ナイトの動きって面白いよね?(Ain’t it funny how the knight moves?)


今後面白いウェブサイトがあればまた追記していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コツ・学び方
ニモをフォローする
タイトルとURLをコピーしました