e4開始、King’s Gambit(キングズ・ギャンビット)をご紹介します。キングの安全と引き換えに攻撃的な展開にできるオープニングです。リスクを負うかわりに驚異的な攻めで相手を攻め落としたい人におすすめ。
上級者帯では通用しにくいですが、カジュアルにプレイしているレベル帯では十分通用します。
キングズ・ギャンビットの狙いは?
fポーンを捨てることで、キャスリングした後自分のルークの前をオープンにさせて攻撃的な形に持っていくのが狙いです。
このように自分のポーンがないのでルークが邪魔されません。
キングズ・ギャンビットのよくある流れ
白:初手e4はキングズギャンビットだけでなく、様々なオープニングにつながる一般的な手です。
黒:e5も初手e4に対する一般的な反応。
白:ここでf4とするのがキングズギャンビット。fポーンを犠牲にすることでこの後のキャスリングによるルークの力を利用するオープニングです。
黒:fポーンをテイクしてきた場合の流れを見ていきます。
白:g4地点を相手クイーンから守るためにナイト展開します。
Wild Muzio Gambit (3… g5)
「Wild Muzio Gambit」まとめの盤面へジャンプ
黒:fポーンを守ってきます。
白:ビショップを展開して相手の弱点であるf7を狙います。
黒:ナイトを攻撃してきます。
白:無視してキャスリングします。ナイトを犠牲にすることで他の駒を動かす時間をつくっています。チェスにおいてポーンを犠牲にすることはよくありますが、ナイトまで犠牲にすることはあまりないので過激な事をしたい人向けです。
黒:ナイトをテイク。
白:ナイトを取られた後も無視してナイトを展開します。ここでさらにgポーンも犠牲にします。
黒:キングの前のポーンをキャプチャ。
白:ここからビショップのサクリファイスで反撃します。
白:キングが晒され、白の駒がチェックをかけやすくなっています。
黒は守勢になるためその隙にさらに白は駒展開を加速させます。
ルーク前の自分のポーンがないため、ルークがよく利いています。その後の攻撃の流れは↓を見てみましょう。相手は全くピースの展開ができていないため守る力が試される局面に入ります。
<Wild Muzio Gambitの流れ>
Bertin gambit (3… Be7)
途中までは同じで、黒番がBe7の場合です。
黒:Be7でキングサイドへの移動の準備をしています。
白:ビショップを展開しf7地点を狙います。
黒:ビショップでチェックを掛け、キングのキャスリング妨害を狙っています。
白:ポーンでガード。
黒:ポーンでテイク。
白:黒のポーンでこちらのキングが守られているうちにキャスリングします。
黒:3つ目のポーンをテイクします。ポーン数では黒が3つ多くなっています。
白:黒のポーンを守りのために使っています。黒は自分のポーンをテイクできないことを利用しています。
図のように黒はポーンで大幅リードしていますが、白は駒展開・中央支配・攻め駒の利きで優位に立っています。
Lichessレート1,200~2,000ではこの局面で勝率61%の実績となっています。
<Bertin gambitの流れ>
別の対局例:
ディクラインドのライン(fポーンを取ってこなかった場合)
毎回f4のポーンを取ってくれるわけではないので取ってこないパターンを見ていきましょう。
しばらくe5をめぐっての攻防が続きます。
黒:ナイトでe5を守る。
白:同じくナイトでe5を攻撃。
黒:ポーンでe5を補強。
白:ビショップでナイトをピンしてe5への利きを無効化します。
この時点でe5への駒の利きは 黒:白 vs 1:2になっています。
黒:ビショップでピンを無効化します。
白:d3でビショップの道を開けつつe4の補強。
黒:ビショップへの攻撃。
白:ビショップをナイトと交換します。これで再びe5の利きが減りました。
加えて相手はa6で1手損しています。
黒:ビショップでテイクバック。
白:e5への攻防で数的優位があるのでテイク。
e5の地点では、「守り:攻め=1:2」になっています。黒番はポーンだけでの守りに対して、白番はポーンとナイトがe5を攻撃しています。1手前に黒番のナイトを取り除いたのが効いています。
黒:ポーンでテイクバック。
白:ナイトでテイクバック。この時点でポーン1つ得しています。
たかがポーン1こですが、レベルが上がるに連れてこのアドバンテージの意味は大きくなります。
マイナーピースのブランダーが減ってきたら、次はポーンの数でもリードすることを意識しましょう。
黒:クイーンでのチェック。
白:ポーンで守り、テンポ(時間)を得ます。
黒:クイーンを後退。黒は自分が指したい手をさせていません。(テンポを失っている)
白:ビショップをナイトでテイク。相手のビショップを1つだけにします。
※ビショップペアは終盤に向かうにつれてナイトx2より強力になるため。
黒:クイーンでテイク。
ポーンで取らないのはポーン構造を綺麗なまま保ちたいため。
ポーンで取るとダブルポーンになり、守りが弱くなる。
白:自然なナイト展開。
黒:キングの安全を確保するためのキャスリング。
白:クイーンを展開し、キャスリングの準備。
黒:自然なナイト展開。
白:ビショップを展開し、クイーンサイドキャスリングの準備ができました。
黒:ビショップの展開。
白:キャスリングで大体の駒組みが完了しました。
Declinedラインの振り返り:
まとめ
King’s gambit/キングズギャンビットは諸刃の剣ではありますが、攻撃的なプレイスタイルの人におすすめです。
少々過激なラインもありますが、ポジショナルな展開で徐々にピースの位置改善をしていくようなスタイルに飽きた人には良い刺激になると思います。