はじめに
シックスランク(6th rank)の連結パスポーンは、ルークだけではプロモーションを止めにくく強力です。
以下の条件がそろうと、プロモーションできます。
・連結パスポーンに対して、ルークでしか守れない
・シックスランクにポーンが並んだ直後にポーンを1つ取れない
文字だけではわかりにくいので例を見てみましょう。
連結パスポーンとは?
連結パスポーン(Connected Passed Pawns)とは、お互いが隣接するファイルにあり、進む道を邪魔する敵のポーンがない2つ以上のパスポーンのこと。
<連結パスポーン>

シックスランクの連結パスポーンの例
例1
白:ポーンを進めてシックスランクに連結パスポーンをつくりました。

黒:片方のポーンを狙います。

白:攻撃されていない側のポーンを進めます。

白:片方のポーンは取られますが、もう一方がプロモーションできました。
これが連結パスポーンのメリットです。

例2
白:ポーンを進めてシックスランクに連結パスポーンをつくりました。

黒:正面に入って止めようとしても止められません。

白:ポーンを進めます。

白:ポーン1つは取られますが、プロモーションできました。

ポーンだけではプロモーションできない時
シックスランクに並ぶ前に前進している側のポーンを攻撃されていると、連結パスポーンだけではプロモーションできません。

白:シックスランクに連結パスポーンをつくりましたが・・・

白:1つポーンを取られた後進めても、次のターンにポーンの後ろに回られて取られてしまいます。

シックスランクの連結パスポーンに関連した例
ポーンを攻撃されていても、相手の守り方によってはプロモーションできる時があります。
相手はシックスランクに並ぶのを止めていますが・・・

白:先に進んでいる方をプッシュします。

白:ルークで止めますが、後ろのポーンを進ませます。

白:相手のルークはポーンを取れません。さらにポーンを進めます。

白:ポーンを1つ取られますが、プロモーションできました。

さいごに
●シックスランクの連結パスポーンの強力さが分かる例を紹介しました。
シックスランクの連結パスポーンができれば、エンドゲームでの武器になります。
機会があれば狙っていきましょう。
●エンドゲームの練習は、簡単なものから少しずつでもやっていくのがおすすめです。
自分が「知りたい」と思ったものからやると覚えやすいです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。😊